SSブログ

サスペンションセッティング [バイク関連]

梅雨の合間の晴れ間・・・つうより、まだあんまり雨降ってないですね〜
前回の猪名川を雨を理由にさぼって、6月分も不参加なまま。
バイクに乗ってね〜って状況です(w
だだ、別に乗るのがおっくうという訳ではないので、とりあえず、バイクのハイシーズンの前に気になってる事をやってみようと、久しぶりに走りに出ました。
で、やりたかった事というのは乙乙君のサスセッティング。
今までは、某ビッグマシン紙の新垣さんセッティングそのまんま。
ZZR用のスポーツセッティングって方で走ってました。
まぁ、これでも何の問題も無く気持ちよく走れているのですが、せっかく調整機能が有るのであれば、自分でいろいろ試してみたいってのが人の常。
それと、以前の猪名川で、フロントの感覚が薄くなると怖かったというのも有ったので、出来ればそれも修正できればな〜と(w


準備段階として、まずはノーマルのセッティングの確認と現在のセッティングの確認。
あと過去の雑誌のサスセッティングの記事を引っ張りだして再度熟読(^^;;
なになに、それぞれの調整がどのような動きをするか確認してくと、その後が楽って記事が・・・
今回は、サスペンションセッティングノート作って、まじめにメモを取る事に。
余ってるノートを引っ張りだしてきて、ノーマルと現在のセッティングをメモ。
あと、明日チェックする項目を一式書き出して・・・10項目もある(汗
リアのコンプとリバウンド、フロントのプリロード・コンプ・リバウンド、それぞれの最強と最弱のコメント記入欄をノートに作っておきました。
・・・ほんとはリアのプリロードもやってみたいのですが、さすがに出先でリアプリロードをごそごそは厳しいので今回は無しとしました。

で、朝、チームのツーリングに行くカミさんを見送ってから、サスペンションのセッティングをノーマルに一旦戻す事に。
一応、基準と成るセッティングがノーマルとの考えです。
セッティング作業を行う場所までの移動はすべてノーマルセッティングで感覚をリセットして見てみようと・・・
あ、タイヤの空気圧だけは以前から調子の良かった前後2.6kg/cmで、これが唯一の変更点としました。

作業を行う場所は以前走った時に練習用にどうだろうと思っていたところで、道の駅針の近く。
そこまではいつも通り走ってとスタート・・・って、ノーマルってこんなにフワフワしてたんだ。
なんか、アメ車みたい(w
高速のって一気に加速〜って、接地感あんまり無いな〜
路面がとっても遠いというかなんというか???
ただ、コーナー速度とかもそんなには落ちてないですし、直線では気がつけば速度が出てるって感じ。
こんな感じだったかな〜と首を傾げながら追い越し車線側を走っていると、旧車会の連中が爆音立てて走ってるのを抜く事に。
先頭のホークⅢ(かな?)がこちらについてこようと爆音立てながら加速。
まぁ、無駄な事を(笑)とアクセルひねってこちらも一気に加速〜!
一瞬で点になるホークⅢ(笑
で、その時に今まで感じてたフワフワ感が消失・・・・
どうやら、メーカーセッティングだと燃費が一番いい速度域から上で安定するようです。
・・・日本でどうしろっていうんだ(苦笑

名阪国道の上りは、フワフワ感のおかげで余りペースも上げられず道の駅針までのたのたと走行。
道の駅針についてみると、なんか見慣れた顔がお二人(w
猪名川つながりのGSXR600のおじさんとTeraさんがだべってました。
お二人でツーリングかな?って思ってると、この二人も偶然との事。
TeraさんはHONDAのサーキットミーティグに参加すべく鈴鹿へ。
GSXR600のおじさんはソロツーとの事。
20分ほど、わいわいと話して、それぞれの目的地へ移動。

針でガソリンを入れて、目的の道へ。
ちょうど、道の近くに人家が無い区間が有ったので、そこで作業を行う事としました。
距離としては1.9km、コーナーが7つで内1つは減速帯付き。

まずは、ノーマルでの感触を確認。
これを基準にして、各項目を1往復ずつ試してみる。
ときどき、地元方の車が入ったりもしたので、そのときはもう1往復追加として、設定→試走→メモを繰り返す。
メモは思いついたままで記入してみました。
で、出来たのがこんな感じ。

R0011065.jpg

現地で書いてるのでかなりミミズな字(苦笑

結構、差がある物ですね〜
もっと微妙な物かと思っていたのですが、思いっきり感触が変わります。
不安感がでると、とたんにペースが落ちるんですよね。
こりゃ〜レースとかでセッティングどうのこうの言う訳だは・・・

各調整項目を変えるとどんな感じの影響が出るかが、おぼろげながら見えてきたので、実際の調整に入ってみます。
最初にノーマルで一往復して、どう変えたいか考えてみる・・・とりあえず、タイヤの接地感が欲しいというのと、アクセルを開けて行った時に安定してほしいの2点が一番大きいかと。
ゴールは見えてもそこに至る道がいまいち見えないので、雑誌に書いてあった項目を一つ一つやってみようと(^^;;
で、最初にフロントのプリロードを1回転抜いて走ってみる。
あんまり、差はないような気がするが、なんかフロントの感触が不安定かな?
という事で、フロントの高さを落ち着かせようとリバウンドを1クリック強めてみる。
コーナーへの侵入が楽になったかな???
ただ、フロント側をいじっても今一???って感じだったので、とりあえずこのままにしといてリアを先にやってみる。
まずはアメ車の様なフワフワ感を消すのに、リバウンドを1/2強めてみる。
結構いい感じでお尻が落ち着いてきました。
ただ、この時点ではタイヤの接地感はあんまり無かったので、コンプも1/2強めてみる。
接地感も出てきましたし、落ち着きも出てきたので、リアはこれで仮決定。
また、フロントに戻って、一旦フロント設定をすべてノーマルに戻してみる。
倒し込みやセルフステアには余り違和感が無いのに、なんか、頭がぴょこぴょこしてる感じが強い。
プリロードをいじらずに、リバウンドを2クリック強めてみる・・・立ち上がりでなんか不安感が・・・
で、リバウンドを1クリック緩めてみると・・・まぁ、こんな感じかな?
ただ、フロントの接地感が少ないのは変わらずの状況。
フロントのコンプを1クリック強めてみる・・・を、いい感じに成りました。

この時点で、休憩無し2時間ぶっ続け走行(w
走行距離も、この道に入ってからで80kmをゆうに越えてました(苦笑
さすがに集中力も体力も厳しくなってきたので、とりあえず今日のところはこれで終了として休憩とご飯の為に、道の駅針へ、いつものやまなみロードを使って移動。
やまなみではそれなりにペース上げて走ってみましたが、ちょっとハンドルの切れが遅いかな?って思うぐらいで、前後の接地感たっぷりで結構楽しく走れました。
あと、高速道路(つっても名阪国道ですが)での安定性はかなり良くなってますね。
全般的に、路面が近くなった気がするのと、車体が小さくなった気がします(^^。

針でお昼ご飯と休憩を取って、さぁ、どうするか・・・と考えると、せっかく面白いセッティング出てるので、もう少し走ろうと一路柳生へ。
で、そのまま和束→信楽→瀬田東と北上して名神使って帰ってきました。
1日、320kmぐらい走った事に成るのかな?
久しぶりに、太ももが筋肉痛です(^^;;;

バイク雑誌なんかでは、結構頻繁に特集の組まれるサスセッティングですが、実際にやってみると結構楽しいですね〜
特に、各項目の最強・最弱はそれぞれの働きが何に影響するのかが判って、かなり勉強になります
今回も、最初に取っていたメモを見ながら、試走した後の感触の気に入らないところと反対の書き込みを見つけてって感じで、結構すんなりと触るところは見えてきましたからね〜
あと、家に帰ってきて、自分のメモと雑誌のライターの記載内容とを見比べると、結構似た事書いてるんですよね(笑
まぁ、自分の感じ取る能力がライターの人たちと比べて、精度がかなり悪いと思うので、あの人たちには私の見えてない世界が有るんでしょうね〜
それでも、今まで漠然と感じてた物に具体的な形が出来た経験でした。
なんか、新しいもの見つけた気分です。(w
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 2

GAKU

うーむ、さすが(笑

たしかにここまで煮詰めないときちんとしたサスセッティングはできないでしょうねえ。これに経験が加わればすごいことになるんじゃないでしょうか。

と、ただ漫然と乗っている僕が言うことじゃないですが。


by GAKU (2008-06-21 08:16) 

Renn

>GAKUさん

・・・・まだ煮詰めきれてません(苦笑
つ〜か、全く経験無しだと本気で体力勝負ですは、この作業。
今回は、気力・体力ともに限界きちゃって、リアを詰め切れてないですからね〜。
本当は1/4刻みで増減やってみたかったのですが(w

あと、今回のでタイヤが終わりました。
交換して、もう一度見直しが発生する模様・・・(大汗
つ〜か、タイヤ残り1部山でセッティングするなとも・・・(笑
by Renn (2008-06-21 15:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。