SSブログ

RAS関西 [講習会]

この日曜日は4ヶ月ぶりのRASにいってきました。
本当は夫婦そろっての予定が、カミさんが仕事の都合で急遽キャンセル。
一人でうだうだやってきました。

今回はいままで行っていた会場よりも遠くなったので、時間に余裕を見て1時間半まえに出発。
って、40分で着いてるし(笑
複数回参加の中で3番目に到着。
つ〜か、座学受けてもよかったかも・・・

今回の会場はこんな感じ。
カワ車乗りだったらぴんと来る場所な気も(笑

待っている間、佐川Tや常連さんたちと雑談をしながら時間をつぶす。

初参加の人たちが座学から出てきて、全員でストレッチ・・・体硬くなってるよな〜(汗
これが終わったら、セルフステアの説明と乗車姿勢についての講義。
セルフステアと乗車姿勢の講義は、いつ聞いてもいろいろと気がつくことがある。
毎回新しい発見があるから面白い(笑

で、いつものように完熟走行してブレーキング練習へ。
今日は事務局の峰岸さんがコース横で水を撒きながら、その上でリアロック+Fブレーキの練習。
なんかうまくいかない・・・・
Fサスが沈んだ後、Fブレーキを握りこめなくなってます。
Fブレーキに気を取られ、体ががちがちに・・・
ここしばらく、勢いで乗ってたからな〜、と反省・・・しても固まった体は柔らかくならず(汗
課題が100%出来ないのであれば諦めも付くのですが、中途半端にパシッと決まることもあるものだから・・・
結果、最後の一人になるまでリアロック+Fブレーキを練習し続ける。
前回、前々回で身に着けたことが出来なくなっているという自分に落ち込みながら昼飯に・・・

今回の参加バイクたち・・・・

あまりの暑さに日陰で待機中(w

とりあえず、午前は午前と気分を変えて、午後は危険回避。
パイロンの後ろ3〜5mに柏さん、佐川さん、峰岸さんが立って、手で示した方向に障害物があると想定。
手の方向と逆にパイロンをよけて、パイロンと人との間を抜けていくという練習。
見た方向に走るというバイクの特性をうまく使った練習(笑
とりあえず、私は1回、障害物に激突している模様(大笑
激突してないにしても、きれいによけれたのは2〜3回で、後は、のたのた〜のたのた〜って感じでとりあえずよけれたって感じでした。
まぁ、それでも午前の状態から考えたら、笑いながら課題をこなしていたので状況は上向きだったかな?

この後、コーナリングフォームの練習で、ウイズ・イン・アウトをやってみる。
ウイズはいつもと同じ+ゆがんでない?ってのを注意。
イン・アウトは腰を思いっきりオフセットしてミラーの外に頭・・・ほとんど胸がでるぐらい動いてみる。
最初は型をやって、今度は実際に・・・
この練習自体は、雑誌やらDVDやらでもよく見る練習なのですが、腰のオフセットにはびっくり。
型が決まってないので不安定なときのほうが多いのですが、決まればイン・アウトともにバイクが変わったのかと思うような挙動。
アウトは、バイクが自分でぐりぐり回っていっている感じ。
インは、バイクが一気にコーナーに切れ込んでいく感じ。
あと、インは体ごと内側にバイクを倒す感じですが、アウトはバイクだけ倒して体はバランスを保った状況・・・自分がやじろべいの中心軸になったって感じでした。
ただ、どちらも、バイクの自然な動きとは少し違うような・・・
なんか、ウイズのときとは違う感触を感じたのですが、それがなにとはピンとこないまま???

この後、コーナーの途中にパイロンをおいて、それを障害物として、体勢をいろいろ変えながらクリアしてみると言う課題に切り替わっていく。
ウイズ→インとかイン→アウトとかアウト→インとか・・・
いろいろやりながら、イン→インとかアウト→アウトとかわけの判らない状況へ自ら突入(笑
佐川Tに確認すると、「普通はやりませんよ」と苦笑いされる(笑

今回のコースは何箇所かのコーナーにあえて死角を作る為に高い植え込みがあるのですが、そのコーナーでリーンインをするのは自殺行為(w
本当にコーナーを出るまで前が見えない状況になります。
障害物のパイロンがあるとわかっているから対応できますが、知らなかったら自分のライン上だったらよけれません。
今回は出して40km/h程度だったのですが、それでも「こりゃやばいよな〜」って思えるぐらい。

逆にアウトだと体は垂直なのでバイクだけで切り返せる・・・さらに前も比較的みえてるので対応も早いってのがよくわかりました。
ついでに、普段、イン・アウトと思っている体の動きは、ほとんど動いていないということもよ〜く判りましたした(^^;;;
今までのフォームだと、インでもあんまり視界が狭いって思ったこと無かったですからね〜(苦笑)

この後、ラインだのフォームだのは忘れて、メリハリをつける走行の課題へ
なんか、ここまできて、ようやくブレーキを引き込めるようになった模様・・・
ここしばらく、いかにメリハリのない走りしてたかを思い知らされる結果に。
そういってみれば、前回のRASの時はブレーキを引き込んだら早く止まりすぎてたんだよな〜。
ここしばらくの走りは、ブレーキを早めにだらだら〜とかけて、コーナーをクリアしたら一気に加速って感じだったよなと反省しながら走る。
加速はバイクの性能使ってメリハリ付いてても、止まるほうでメリハリつけてなかったことに気がついたって感じです。
すこし調子に乗ってくると、またブレーキと一緒にアクセルを開けてしまうという、恒例のポカが発生(^^;;
2回目ぐらいで気がついて、それに注意して走ることに・・・
ひょっとして、レバー位置が悪い???

これで今回のRASの実技は終了。
最後に反省会的な質問を柏さんから振られてアワアワと答える(苦笑
とりあえず、だらだらブレーキはやめようと・・・・

前回RASから4ヶ月・・・RASの意味・意義を忘れていた自分に気づかされる講習でした。
ブレーキ、アクセル、フォーム、ラインetc....常にこれらを意識して”おごらずに”バイクに接する。
なんか、猪名川講習やらツーリング等々、ここしばらくちょっと別なところに目が行っていたような気がします。
このままだと”やばかったのかも”とも・・・

とりあえずリセットは出来たと思うので、今からは心機一転楽しんでバイクに乗りますは(笑


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。