SSブログ

SKしてみた。。。 [ツーリング]

この連休は、関東の連れどもに会いにいく予定だったんですけどね~。
向こうの予定やら、音信不通の奴が出るやら、こっちの都合やら(って航空券とれんかっただけとも)で急遽中止。
今の仕事でまず取れない連休ってこともあって、一人ででもどっかには行こうと地図とにらめっこ・・・・。

天気予報は台風16号への湿った空気の流入で、南ほど悪い状況。
って事で、北へ向かうか……、でネットを彷徨ってみると面白い情報が……。
ふ~ん、SKねぇ~。。。
ちと遠いけど……。ま、近頃うじうじ悩むことばっかだったし、月曜はなにもしない日にして、なにもかも忘れてバイクでおもいっきり距離走ってみますか~。
と、SK目当てってだけで、あとは何も考えずに距離が有るのにわざわざ大回りなルートを組んで、6時出発かな?と思いながら前日は午前2時半就寝(w
ま、当然のことながら、当日は出発時間に目が覚めると(w
それから準備して、7時過ぎにようやく出発・・・でも、一人なんで予定変更は無しと

名神豊中から一路名古屋方面へ。
連休ってこともあって、車は多め。京都南周辺では、速度も落とさずにふらふらと危なげなすり抜けをするZZR1400とか、その先では慣れた動きをするZX10とR1の2台とか、その他はアメリカンがそれなりにいたぐらいで、思ったよりもバイクは少ない感じ。
途中、八日市で発生直後の派手な事故の渋滞(最終的には45kmまで伸びたらしい)を、前記のZX10と(R1はお連れではなかった模様)すり抜けていったあと、渋滞開けですかっとひらけた道で、気前よくかっ飛ばす・・・
ってZX10付いてくるし(w
どこまで付いてくるかな~って加速し続けても、けっこう付いてきますね~(おぃ
ZX10は、うちのZZRから見て、ひいお爺ちゃんに当たるバイク。
古いとは言え、最高速アタッカーだったバイクですし、カタログスペックで最高速270km/hですから、まぁ、付いてこれますわな。
とわいえ、やっぱり立ち上がりとか、車で詰まった後の再加速なんかの時は瞬間的にかなり離れましたから、世代と馬力の差は大きいんですね~。

とか冷静に考えながら、行きずりの2台がカッ飛びながら名古屋方面へ
途中、ZX10は北陸道へ入っていって、そっからはまた一人旅。
多少勢いが付いてたのはあるんですが、いいペースなまま養老SAで一休み。

トイレと水分補給して、再スタート。
一宮から東海北陸道へ入って今度は北上。
さすがに、ここいら辺からはいつものペースに戻る努力をしながら走行(汗
当初予定通りぎふ大和ICで高速をおりてガス補給。
あれだけカッ飛んだのにいつもと全く変わらない燃費・・・燃費に関してうちのZZRは本当に謎なバイクです(w
この後は国道156から158へ入って福井方面へ。
158に入ってすぐの油坂峠ではこんな風景が見れます。

R0012249.JPG

白鳥町の町並みと遠くにしらおスキー場が見えてます。
まぁ、見事な秋空ですわ。
手前に見えてる高架道路は油坂峠道路(中部縦貫自動車道)で一応無料の自動車専用道。
これを使えば簡単に峠越え出来るのですが、この景色を見たいがために、あえて1.5車線の酷道を登ってきたという(w
まぁ、酷道好きの物好きって事で。

この後は158号で九頭竜湖の横のワインディングをいいペースで走りぬけ・・・れるはずだったのですが、途中工事片側通行とかで、ちょいちょいストップを喰らいながら無事に目的地の福井県大野市へ到着。
道路看板を頼りに御清水(おしょうず)を目指す。

R0012261.jpg

御清水というのは大野城の東にある清水で、日本の名水100選の中の一つ。
”御”清水と御の字が付いてるのは、城主の飯米を研ぐのに用いられた清水だからだそうです。

R0012262.jpg

横からみるとこんな感じで、一番奥に祠があってそこが清水の湧き出している場所。
湧き出しているところから下流に向かって順番に飲み水、果物を冷やす場所、野菜の洗い場・・・と場所が決められていてるそうです。

R0012250.jpg

手前の下に丸いものが一部見えてますが、これが湧き出している場所(飲み水用)です。
実際にこの近くでは

R0012254.jpg

真ん中あたりで水面が動いていると思いますが、下から小さな気泡と共に水が湧き出してました。

この清水を飲んでみたのですが、甘い水ってこんな感じ?って思える水でした。
水ですから癖も味も無いんですが、マッタリとしてるんですよ。
それを言い表すのには”甘い”が一番近いと思います。
まぁ、暑い中4時間ほど走った後ですから、冷たい清水はそれだけでも甘露だとは思いますがね(w

清水を飲んで落ち着いたら、目的のSKを目指して歩いてちょっと移動。
で、SKなのですが、何かと言うと・・・

R0012258.jpg

醤油カツ丼です(w
福井はソースカツ丼で有名なのですが、この大野市にある醤油屋さんが、県外の友人から「なんで醤油カツ丼をつくらないの?」と言われたのがキッカケで作られたB級グルメです。
2010年に大野市麺類組合の後押しで醤油カツ丼専用の醤油まで作ってしまったんだそうで。
と、ここまで書けば勘の良い人は気がついていると思いますが、
SKとは『Syouyu Katudon』もしくは『Soy sauce Katudon』
の略です(w
いや、別に私の造語ではないんですよ。
詳しくは、世界醤油カツ丼機構(WSKO)のページを観てもらうということで(w

WSKOの醤油カツ丼規定は、
1.福井県産の醤油で作られた醤油カツ丼のタレを使用すること。
2.カツを盛ること(豚だけでなくカツなら何でもOK)
3.野菜を盛ること(薬味ではなく主役級のもり方でなとだめ)
とのこと。

なので、トンカツやらチキンカツやら、オリジナルはキャベツ+大根おろしだったそうですけど、千切り大根やら大葉やら、季節の野菜てんこ盛りやら。
醤油タレが味のメインであればOKなので、タルタルソースやら温泉卵トッピングやら、もうなんでもありって感じみたいです(w
ただ、どれにしても、カツ丼としてはあっさりとした味付けになっているようです。

で、私が今回食べたのは

R0012255.jpg

おろし醤油カツ丼セットです。
食べてみてですが、本当にあっさりとしたカツ丼でした。
残暑厳しい・・・というよりも日本海側独特のフェーン現象で路測温度計が35度を指す気温の中走ってきて、バクバク食えるカツ丼。
ガッツリと濃い味を求める人には不満があるかもしれませんが、薄味の中に醤油の旨みと豚肉の甘さ、それに大根おろしのピリっとした味が引き立て役になっていて、いくらでも食べられる味でした。
私はこの味、大好きですね(^^
カツ丼の写真で、真ん中辺りに醤油差しが写ってますが、この中に追加用の醤油ダレが入っているんですよ。
お漬物のお皿に少し出してなめてみたのですが、水飴とか、みりんの甘さの様な、麹系の甘い味が付いている醤油ダレでした。
実際に販売されている醤油カツ丼のタレにも麹をつかった甘味料が使われているようなので、おそらく同じ物ではないかと思います。
一瞬、うすくち醤油+少しの砂糖で作った『かえし』の分量比を変えて再現できるかと思ったのですが、醤油の角をなくしてうっすらと甘くというのは、砂糖では難しいかなって思ってます。
自分家で作りたくなったら通販に頼るか(w

あと、セットの片割れ、福井のおろしそばですが、これは関東の蕎麦のように蕎麦自体を楽しむというよりも、主食としての蕎麦って感じかと思います。
大根おろし、かつおぶし、だし、蕎麦、これらを全部まとめて味あうって物で、蕎麦だけが自己主張する食べ物ではないです。
店のすぐ側に清水が有るような場所ですので、おろしそばもいい味してましたよ。
一瞬もう一杯頼もうかって思いましたから(w

R0012259.jpg

行った店はお清水というお店。
御清水に行けば、至る所の電柱に看板があるので、場所はすぐわかるかと。
使っているそば粉、米はどちらも地元産100%だそうです。

この後は、御清水の水を持ってきた水筒に入れて、一路南下。
一旦国道8号に出た後に、国道365で木之本へ抜けます。
この国道365は思い出の道で、学生時代に車で松本までスキー用品を買いに行った帰り、時間短縮のために朝方にかっ飛ばした道なんですよ。
真っ暗闇の栃木峠と椿峠で危うく崖から落ちそうになったり、工事中の砂利で滑って曲がりきれずに壁とくっつきかけたりと、今ならいい思い出ですわ。
ある意味、私の酷道好きの原点になっているところかと(w
まぁ、今は酷道と言っても整備がかなり進んで、センターラインがあっても不思議じゃない1.8車線のつづら折れの峠なんですけどね。

この道自体は江戸時代の北国街道そのもので、いい調子で走っていけばそのまま木之本へ抜けていけます。
木之本では、久しぶりに木之本のB級グルメ(いやC級グルメか?)をおやつに食べようと。
木ノ本駅の東の北国街道沿いのこのお店が目的地です。

R0012271.jpg

で、なにを買ったかというと

R0012264.jpg

一時、某ケンミン番組で紹介されたつるやパン特製のサラダバンです。
なんでB級グルメかというと。。。。

R0012265.jpg

たくわん漬け???
そう、このサラダパン、コッペパンにマヨネーズで和えた細切りたくわんが挟んであるんです。

R0012266.jpg

まぁ、材料だけ聞いてれば有り得ない組合せですが、これが結構いけるんですよ。
歯ごたえと程よい塩気。
あと、ぬか漬けに共通する香り(乳酸菌発酵の匂いだと思いますが)がいい感じなんですよね。
TVで紹介されたりして話題になったということもあるんですが、このお店の前、ひっきりなしに車が止まってサラダパンを買っていきます。

R0012270.jpg

こんな感じの巾の広い街道筋なんですが、右も左も路駐の嵐(w
写真をとった瞬間は私のバイクを含め3台ですが、この直前にはさらに4台がサラダパン目当てで路駐してましたからね~
ちなみに1個130円ですので、気軽に買えるってのもいい点ですよね。
って、買う人は10個単位で買っていってるみたいですけど(w

この後は、国道8号から303号・161号・303号・27号と、よく使う湖北からの帰宅ルートへ。
近頃は此処に立ち寄って帰るのが増えましたね。

R0012273.jpg

道の駅オバマ・・じゃなくて小浜
実際に道の駅の売店にはオバマ氏の立看があったりするわけですが(w
今回は暑かったので食べませんでしたが、ここのフィッシュ・アンド・チップスがうまいんですよね。
フィッシュがサバの唐揚げなんですが、ホクホクしたサバってのはなかなか無いかと。

この後は周山街道を抜けるわけですが、近頃、小浜で休憩取るのが増えたのは、時間的に休憩のタイミングがいいからなんですよね。
道の駅スプリング日吉まで一気に抜けて約1時間、そっから大阪までまた1時間ですから、定番の名田庄や美山、ギャラリア亀岡で中途半端な時間を残して休むよりも効率がいいんですよ。
で、走り走ってスプリング日吉で最後の休憩。

R0012277, R0012278, R0012279.JPG

いい感じで夕焼け空です。
水分補給しながら、一日を振り返ってみたのですが、けっこう良いペースで走ったなと(w
それと、こういう走り方を許容してくれるZZRって本当にオールマイティなバイクだな~とね。
まぁ、このバイクで酷道にあえて突っ込んでいく物好きはあんまりいないとは思いますがね(w

家を出てから帰ってくるまで13時間弱のツーリング。
高速240kmの一般道400km、総走行距離640km
ま、けっこう走りましたわ。
しかし、いくら醤油カツ丼が美味しかったからって、誰かをさそっていく距離ではないわな(大笑
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 4

コメント 2

j-taro

福井ですか。
日帰りにはちょうど良い距離です。
醤油カツ丼、ツーリングネタに入れておきます(^^)
by j-taro (2012-09-19 07:37) 

Renn

最初は、j-taroさんのところで以前出てた、焼きカレーを考えてたんですが、暑い時に焼きカレーは……って事でSKに白羽の矢が(w

北陸道を使う気なら、福井市あたりは日帰りにちょうどいいですよね。
実際に行ってみて、いろいろ知らないネタも沢山ありそうだったので、雪が降るまでは探索強化地域にしてみようかと思ってます。
by Renn (2012-09-20 02:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。