SSブログ

買い物ついでにお散歩。多分今年の乗り納め?? [ツーリング]

まずは、このネタ……
とうとう携帯変えました
まぁ、実際には先月の頭には変わっていたのですが、NokiaE90からiPhone4Sです。
別にPDAやメモ帳なんかの使い方だったら、E90でも何の問題もなかったんですけどね。
家にApple製品が増えていって、やもなくって感じです。
多分、AppleTVのリモコンで日本語検索とかできてたら、まだE90が現役だったんだろうな〜

で、使ってみてですが、まぁ、ブラウジングの早いこと早いこと(w
さすがにスマホで4年前の機体と比べるのが間違ってますが、たしかにこの速度だったらPCの使用率が下がりますね。
って、実はこれぐらいしか変化が無いのも実情だったりします。
周りがスマホに走る前から、ずーっとスマホ(というかPDAですね)を使ってた人なので、自分に必要な機能ってかなり絞り込めてる状況ってのが一番の理由。
実際、切り替えてみてフリック入力とちょっと使いにくいMMSに四苦八苦しながらって感じですし(苦笑
ただ、Macとの連携はさすがで、現在、家計簿は全部iPhone入力でMacに取り込んでる形です。
まぁ、これはアプリの方がよく出来てるって形なんですけど(w

で、本題ですが、年末年始に買っときたい嗜好品を買いに、この土日にバイクで少しお散歩してきました。

とりあえず、お茶っ葉が切れてたんですよ(w
実家で飲んでたお茶が、母方の祖母の村で作ってたお茶で、かなり味が良かったんですよね。
で、小中のころはそれが当たり前と、フツーに普段飲みしてたんですが、一人暮らしを初めて、どんだけ贅沢なお茶だったか知ったという・・・
気がつけば100g1000円ぐらいがボーダーで、それ以下だと飲めない体に(苦笑
まぁ、そのせいでインスタントで慣れていた珈琲に流れて言ったってのもあるのですが。

それでもホッとしたいときは日本茶が一番なので、出来る限り安くて美味しいのを探しまわってるんですよ。
で、見つけたお店がちょっと山の中なので、バイクでお散歩コースにしてしまったと。

とりあえず、家から阪神高速を使って奈良に向かいます。
途中、第二阪奈で奈良側に入ったら……寒い(w
正確には、生駒を越えて母校の側のトンネルから出たらなんですけど、体感温度が5度は違いますね。
一応、電熱服を着用して言ったんですが、電源を入れてなくても大阪側は汗ばむぐらいの気温。
それが、電源入れようかどうしようか悩むぐらいの冷え込みになりましたからね。

で、奈良市内から北上してお茶屋さんを目指します。
向かったのは京都府相楽郡和束町の中尾園茶舗さんです。
で、その横に茶房竹の子というカフェがありまして、そこでお昼ごはんもかねて休憩。
実は、此処、自分のお散歩ルートだと定番のお昼場所になってたりします。

今回頂いたのは、卵とじうどん定食です

R0011077.jpg

使っている卵とお米は和束町で取れたものを使用してるそうです。
普通に買えるものと、卵の方の差はわからないのですが、お米の方は香りもすごくいいし、なにより、米のひと粒ひと粒にもちもちと弾力がある、とっても美味しいお米です。
『ひのひかり』って品種なんだそうです
今回は寒かったので卵とじうどんにしましたが、この玉子と御飯で卵かけご飯もやってます。
以前、卵かけごはんを頼んだ時にも、お米に感激した覚えが(w

この竹の子ってカフェですが、京都府の山城広域振興局認定の宇治茶カフェでもあります。

宇治茶カフェ紹介PDF

京都府下のお店で、宇治茶メニューを3品目以上、それと日本茶インストラクター、もしくは日本茶アドバイザーが配置されているという条件を満たしている事が条件だそうです。
そういうお店なので、お店ならではのものを頼むことに・・・
って、自分の中では此処に来たらこれ一択なんですけどね(w

R0011078.jpg

啜り茶です。
中国茶のようにお茶碗にお茶っ葉を入れて、少し隙間のある蓋で漉しながら啜る飲み方をする日本茶です。
奥に見える湯冷ましに2〜3煎分のお湯が入っていて、ゆ〜っくりとお茶が楽しめるセットです。
飲み方は、湯冷ましのお湯を入れて、90秒ほど待ってから、蓋を押さえて飲みます。
一口目の飲み口は優しい日本茶。
でも、後になるほど濃厚な味になっていって、1煎目の最後には強烈と言っていいぐらいの甘みが感じられます。
知っている人もいると思いますが、安い日本茶には味の素が入ってるんですよ。
ここの啜り茶を飲むまで、なんでそんなこと?って思ってたのですが、この甘みをなんとか表現したいというのであれば判る気がします。
味の素をなめたときの、甘いような旨味。
あの味から、嫌味なところを綺麗サッパリ無くして、旨みだけを残した感じ……って説明するとなんか美味しく思えない(苦笑
まぁ、1セット400円ですので、行ける方は行って飲んでもらったほうが分かりやすいかも(笑

R0011079.jpg

お茶っ葉も摘みたてみたいにきれいな緑です。
このお茶っ葉にお醤油やポン酢つけても美味しく食べれるんですよね。
私はお湯を追加でもらって4〜5煎飲んだ後に、つまんでそのまま食べますけど(w
で、このお茶っ葉ですけど、以前、あまりに啜り茶が美味しくて、勝手帰ろうかと普通に買ったらいくらぐらい?って聞いたら、100gで4〜5000円(汗
さすがに無理なのと、此処に来ればいつでも飲めるということで、買ったことはないですが(笑

まぁ〜ったりと日本茶を楽しんだ後は、となりのお茶屋さんの店舗でお茶を買って、次の目的地へ移動。

途中、JR高槻駅北の大渋滞でクラッチワークに負けて左手がつったり、府道6号でワインディングを楽しんだりとかしながら来た場所は

R0011085.jpg

毎度のガレリアかめおか(w
正月……ではなく、クリスマス用のお菓子、シュトーレンを買いに来ました(w
実際には、正月休みの帰郷のおみやげなんですけどね。
まぁ、キリスト教国だと、クリスマスから元旦までが正月休みだし、別に正月休みに持って行ってもいいかと(w
もともと、保存用のパンが元になってるお菓子らしいですしね。
賞味期限まで3ヶ月ぐらい有りますし、お土産にはちょうどいいかと(w

私のブログにはなんども出てる、この亀岡のシュトーレンですが、作ってるグリムというパン屋さんが、このシュトーレンで賞を取ってるんですよ。
通販とかもやってて、結構いい売れ行きらしいです。
で、京都の南部から亀岡までわざわざ出向いてきたのは、正月前後に美味しいシュトーレンを食べたいのなら、今週ぐらいに買っておかないといけなかったんです。
シュトーレンって、パウンドケーキとかと同じで、焼きあげてから少し寝かさないと本当の味にならないんですよね。
今回買ったのは12月4日に焼き上げた物で、パン屋さんがすすめる食べごろは2〜3週間後(w
なので、本来の味になるのはクリスマス周辺なんですよ。
ということで、市街地をつなぐようなお散歩になったと(w

で、今回の購入品。

R0011088.jpg

家でマッタリしたい時用のほうじ茶(ちっちゃいほう)
会社に持っていく水筒にいれるほうじ茶(おっきいほう)
で、今から寝かされるシュトーレン(w

とりあえず、年内になんとか入手しておこうって思ってた嗜好品は入手完了。
後は、とっとと年末に向けての準備をやっていこう!!
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 5

コメント 2

j-taro

自分も10年ほど前はシグマリオン2とかクリエとか使ってました。
その頃に比べたら、iphoneは便利ですよね。
自宅でPC使う時間が減りました(^^;
by j-taro (2011-12-12 21:29) 

Renn

sig2は私も使ってました。
あの当時だと、持ち運びが楽でそれなりにネットや文章打ちができるはSig2ぐらいでしたもんね。
よく、新幹線の中で上司への報告書作ってたのはいい思い出です。(w

iPhoneは、これで一時噂されたフルキーボード付きだったら最高なんですが……
まだフリック入力には慣れませんわ(苦笑
by Renn (2011-12-15 01:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。