SSブログ

今年のGW [バイク関連]

どひゃ〜と言いたくなるぐらい、忙しいですわ……
まぁ、年間利益の6〜7割をあげるハイシーズン、覚悟はしてましたけどね。
3月末ぐらいから午前0時に家にいるのが夢という超ハードスケジュールをこなしてます。
まぁ、梅雨前には落ち着くんですけどね。

ま、そんなこと言ってても、ちゃんと日祝の休日は有るわけですが、なんかね〜
ばたばたしてて、ぜんぜんバイクに乗ってないし、せっかくの連休なのに、連休らしい事はしてません〜(T_T

と言う事で、また物欲に走ってました(w
で、今回は何を買ったかというと……

眼鏡……というよりもサングラス……ってやっぱり眼鏡?
とりあえず、アイウェアを新調しました。
しかも、遊び用限定(w
まぁ、遊び用といっても、ライディングとドライビング用の眼鏡を作ったってだけなんですが。

今、メインで使ってるのはこれ。

R0011484.jpg

以前はヤクルトの古田選手が宣伝してたアイメトリクスです。
顔の形を測定して、それにあわせて眼鏡を作るので、本当にズレません。
医療・バイオ系の仕事をやってると、感染や汚染の危険が有るので作業中に眼鏡を極力触りたくないんですよね。
そういう事が有って、普段使いで使ってます。
ちなみに、こいつは2代目。
初代はと言うと……、前バイク用としてました。
このアイメトリクスの弱点として、耳当てのパーツ強度が低い点が有るんです。
私は、初代からアイメトリクスでバイクにも乗ってたんですけど、耳当てのパーツが壊れる壊れる(w
だいたい、ツーリング3回で両方ともの耳当てにヒビが入って、交換しないとまずい状況に。
で、片耳3150円(税込み)(涙
あまりにひどいので、今のアイメトリクスを作った際に、古い方の耳あての耳の裏に引っかかるところを切り飛ばしてバイク用にしたんですは。
しかし、それでもジキにダメになるし、耳に引っかかるところを切り飛ばしたせいで、普段に付けてると下を向いただけで落ちる落ちる
で、レンズの端っこが欠けてしまうという……。
さらに、アイメトリクスの最大の弱点。なんとレンズが定価のみ!
強近視の私は、高圧縮レンズでないと驚異の瓶底になるので、屈折率1.67の片面非球面レンズを使ってるのですが、レンズ代だけで、両眼8万ぐらい。
おいそれと買い替えや交換なんて出来ません。
と、言う事で、欠けたままのヘルメット用と、しょっちゅう耳あてが壊れる普段使いの2つ体制をずっとやってました。

で、さすがに買い換えようと……。
最初はメガネスーパーとかで耳あてがストレートなスポーツタイプで行こうかと思っていたのですが、ここいら辺が凝り性、好き者なんでしょうね。
ネットでいろいろ見ているうちに、自転車用のサングラスに目が行って、で、度つきで作れるものを見つけて……
まぁ、物欲の坂を一気に転げ落ちましたよ(w
いろいろカタログ見ているうちに、普通のメガネみたいなデザインで、取り外し可能なフリップアップのサングラスが取り付けられるものがあったので、車にも使えるなと一気に買う気へと。
最初は、小さな眼鏡屋でモノを見に行ったのですが、あまり、数も置いていなかったので、どうしたものかな〜と調べてると、会社の近くにスポーツサングラスの専門店あるじゃないですか(w
しかも、大阪では珍しい自転車用とかのスポーツサングラスに特化しているお店。
早速メール飛ばして、視力検査と一緒に現物確認をおねがいすることに。

OptChic
http://optchic.com/




で、当日、視力を測ってもらうと……え?乱視入った?
中学校の頃からド近眼ではありましたが、それだけってのがとりえだと思ってたのに……。
まぁ、仕方が無いかと、レンズの度数等々のスペックのチェック
あと、購入候補の二つの現物を見せてもらって、度なしのままで掛けてみる。
カーブの深い6カーブレンズのモデルと、普通の4カーブレンズとの比較だったのですが、レンズがカバーする範囲がえらい違うんですは。
これは、6カーブレンズに行っとくしかないと(w
で、ここまで終わって、次はレンズの選択。
上にも書いたとおりで、瓶底なせいもあって、高圧縮レンズ1択なんですけど、近頃は、両面非球面なんて低歪みなレンズも出てるんですね。

で、店長から一言、現行で最高のレンズはツアイスの両面非球面で、あとは……

ツアイスですと〜!

ただ、価格が両眼で2万ほどアップ……(泣
まぁ、ツアイスの一言で大方気持ちは決まってましたが(w
なんつっても、世界的な光学機メーカー。
空で使う某照準器やら、某スナイパースコープやら……(w
自分の中でも、顕微鏡とカメラのレンズで実績あるし、自分の、それこそ身近で使う道具は納得出来る物をといってしまいました。
あぁ、古田織部の気持ちがわかる(w

で、先日出来上がったものがこれ、

R0011481.jpg

ルディプロジェクトのMAYA。グラファイトです。
フリップアップをあげると

R0011482.jpg

で、フリップアップを外すと

R0011483.jpg

ビジネスはデザイン的に少し厳しいですが、オフの普通のメガネで使うことも可能です。

掛けてみての感想ですが……
これが6カーブレンズの威力か(w
って、普段からずっとメガネを掛けている人間ならわかると思いますが、いつもと違うメガネを欠けた瞬間、視野に違和感を覚えますよね?
なれるまで、あれのむちゃくちゃ強烈なものがきます。
視野も広がるので、メガネからコンタクトにした時みたいに、周辺まで綺麗に見えることによる戸惑いもあります。
まぁ、私のMAYAで、ほぼ視野全域をレンズがカバーしている上に、実際のところ低歪み。
目とそれを処理している頭がついて行っていないんですよ。
ネットを見てると、ハイカーブ(6カーブや8カーブ)の度つきレンズは、なれるまで時間がかかるとよく言われているのですが、実際に掛けてみると、本当に面食らいます。
まぁ、じきに慣れるんですけどね。
私は、家でテレビを見たりMacを触ってる時に、あえてメガネを変えて目と頭を慣らしました。
あと、バイクで乗ることを前提にして、レンズ中央を少し上目づかいでちょうどの位置にしていることも戸惑いの原因なんですけどね。

実際にバイクで使ってみると、やる気モードになるとちょうどレンズ中央と視線が一致することもあって、非常に見やすい視野が得られます。
あと、周辺視野が広がった事によって、目から得られる情報がふえてます。
まだ、増えた分を取捨選択するのに慣れていないので戸惑ってますが、本当に大昔、コンタクトで車に乗ってた時の感触に近いですね。
パイロン目がけてとかの時には、いい感じになるんじゃないかって感触です。
のほほんと乗る時よりも、やる気モードになったときにしっくり来るあたり、多数の競技でプロにかなりの数のユーザーが居るだけのことはありますね。

と言う話をしに、今日、眼鏡屋さんに行って、そのままメガネになれるためにお散歩で少し走ってきました。
以前から少し気になってたところがあったので、そこへカメラを持って、バイクの撮影会(w
でとった写真がこれ。

JALエンブラエル170と乙乙
R0011471.jpg

ANA B767-381と乙乙
R0011474.jpg

JAL B777-289と乙乙
R0011477.jpg

って感じで、飛行機とバイクってありきたりな組み合わせでの写真を狙ってきてみました。

んが、結構難しいんですよね〜
機体の種類や重量、風向きや強さで通るライン変わりますから、どこに来るか予測してそこに向けてカメラを構えないといけないですし、バイクの角度も考えて……
瞬間的に構図決めてシャッター切る……と
って、初めて挑戦してこれぐらいならいいかと(w

とってるところの周りでは、マルチバンドレシーバーを片手に航空無線ひらってる人やら、600mm以上のレンズ、多分テレコンまで付けて無理やり望遠にしたようなレンズをつけた人やらと、微妙に違う同好な人達が結構いました(w

この後、は家に帰ってきて、取り溜めてるビデオ見て、私のGWは終了です。
明日からは仕事、日曜は会社の引越しで休日出勤と、強行スケジュールな10日間のスタートですは。

まぁ、最初に書いたとおり、もうじき仕事は落ちつくし、落ち着いたらツーリング企画するか。
ところで、企画立てたら参加する人います?
一応、5月末〜6月頭、梅雨前ぐらいの日曜、名阪国道針集合で定番の伊勢方面って考えてるんですけどね〜
もしいたら、コメントよろしくです。
様子見て計画立ててきます。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

年末年始+αのドタバタ海が見たい! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。